九十九里浜も山も満喫コース

所要時間:約8時間
移動手段:車
海と山の自然を堪能!
絶景スポット巡りとショッピングが楽しめる贅沢プラン。
-
9:00〜9:30
マリンピアくりやまがわ(横芝光町)
九十九里浜を一望できる小高い丘のある海辺の公園。
トイレやシャワー室があり、サーフィンや釣りを楽しむことができます。- 所在地
- 山武郡横芝光町屋形
- ポイント
- 釣り、サーフィン
-
15分
-
9:45~10:45
本須賀海岸(山武市)
ビーチの国際的な環境認証である「ブルーフラッグ」を千葉県で初めて取得した、きれいで安心・安全なビーチです。
夏季期間は、複数の海の家が立ち並び、多くの観光客でにぎわいます。- 所在地
- 山武市本須賀字塩浜3841-124
- ポイント
- 海水浴、景観
-
15分
-
11:00~12:00
海の駅九十九里(九十九里町)
太陽の恵みをたくさん受けて育った新鮮野菜、九十九里浜で水揚げされた獲れたて新鮮魚介類の直売所、いわし漁で繁栄した町の歴史・文化の資料館などがあります。
また、2階のフードコートでは、海を見ながら地元の食材が楽しめます。- 所在地
- 山武郡九十九里町小関2347-98
- HP
- https://uminoeki99.com/
- ポイント
- 昼食&休憩タイム
-
15分
-
12:15~13:15
SgHrスガハラ(九十九里町)
一つひとつ職人の手によってつくられている美しいガラス製品が人気。
ニューヨーク近代美術館にも製品を並べるガラス工房の見学ができます。- 所在地
- 山武郡九十九里町藤下797
- HP
- https://www.sugahara.com/
- ポイント
- ガラス製品、カフェ併設
-
15分
-
13:30~14:30
白里海岸(大網白里市)
太平洋を望む九十九里浜のほぼ中心に位置する約3.5kmの海岸線。
海岸には、海浜植物の群生地域が広がっており、5月中旬頃から咲くハマヒルガオをはじめ、多くの海浜植物を見ることができます。
また、千葉県の重要保護生物に指定されているコアジサシの飛来やアカウミガメの上陸、産卵を見ることもできます。- 所在地
- 大網白里市南今泉4881-1 地先
- ポイント
- 海水浴、景観
-
30分
-
15:00~15:30
本國寺(大網白里市)
明治初めに誕生した宮谷県の県庁が置かれた由緒あるお寺。
かつて大網白里が房総の中心だったことを示す貴重な史跡のひとつです。- 所在地
- 大網白里市大網3002
- ポイント
- 宮谷県庁跡
-
15分
-
15:45~17:00
八鶴湖・山王台公園(東金市)
九十九里浜まで見渡せる展望公園。
夜桜と夜景の両方が楽しめる春は特におすすめです。
片隅に「東方伝説発祥の碑」が建立されました。- 所在地
- 千葉県東金市東金1699
- ポイント
- 九十九里平野を一望するスポット