-
白里海岸海水浴場太平洋を独りじめ
県立九十九里自然公園のほぼ中央に位置し、都心に一番近いビーチリゾート。きめ細やかな砂浜と澄み渡る遠浅の海は海水浴、甲羅干し、地曵網など遊びがいっぱい。初日の出スポットとしても有名です。
-
大網白里市の地曵網恵み豊かな海での収穫体験
地曵網は、砂浜から船を出して網を仕掛け、大勢で網を引き上げる漁法です。網を手操り、海の幸をつかみ取りできる楽しい海の体験。
-
小中池公園思いっきり遊べる公園
県立九十九里自然公園の区域内にあり、四季を通じて美しい景観を楽しめる公園。ローラー滑り台やアスレチックなど、子供たちの遊び心を刺激する遊具もいっぱい。豊かな緑と水辺に恵まれた公園で、自然を満喫できます。
-
ひまわり畑太陽がいっぱい!
金谷郷の約1haの畑に、地元のボランティアの方々が種を蒔いた約1万本のひまわり。夏の盛りにひまわりが一斉に開く様は 壮観です。
-
本國寺(宮谷県庁跡)千葉県政発祥の歴史を今に伝える
明治初めに誕生した宮谷県の県庁が置かれた由緖のあるお寺。かつて大網白里が房総の中心だったことを示す貴重な史跡のひとつです。
-
南玉不動尊の滝平安時代に由来を持つ幻の滝
嵯峨天皇時代の812年、山の中腹の滝の付近から怪しい放光があったため不動尊清岸寺が建立されたと伝えられています。現在は、山の中腹から湧き出る清水を、不動尊清岸寺の境内まで引いて銅製のた竜の口から落下させています。