空から海を満喫コース

所要時間:約8時間
移動手段:車
飛行機と海の絶景に加え、歴史スポットも巡る!
映えスポット満載の充実旅。
-
9:00〜9:45
ひこうきの丘(芝山町)
成田空港A滑走路南端から580mの位置にあり、空を飛び交う迫力のある飛行機を間近で体験することができます。
家族連れやカップルにもお楽しみいただける観光スポットです。- 所在地
- 山武郡芝山町岩山2012-6
- ポイント
- 滑走路、飛行機、カフェ併設(11時~)
-
5分
-
10:00~11:30
航空科学博物館(芝山町)
日本最初の航空専門の博物館です。
体験館に導入されたフライトシミュレーターや本館2Fのタッチパネルを使用した大型スクリーンでの空港の仕事紹介、大型模型の展示など、誰でも楽しめる施設です。- 所在地
- 山武郡芝山町岩山111-3
- HP
- http://www.aeromuseum.or.jp/
- ポイント
- 航空の歴史体験
-
5分
-
11:35~13:00
空の駅風和里しばやま(芝山町)
施設の中心となる農産物直売所では、地元の取れたて農産物などを販売しています。
また、併設のレストランでは、地元の新鮮素材をふんだんに使ったビュッフェ形式の食事を楽しめ、BBQガーデンも併設しています。- 所在地
- 山武郡芝山町朝倉394-15
- HP
- https://sorafuwa.com/
- ポイント
- 昼食&休憩タイム
-
25分
-
13:25~14:25
木戸川沿い河津桜、菜の花(山武市)
木戸川沿い全長約1kmにわたり、河津桜が植えられています。
3月頃には菜の花とのコラボレーションが楽しめます。- 所在地
- 山武市小松
- ポイント
- 桜の見頃は2月~3月、菜の花の見頃は3月~4月
-
20分
-
14:45~15:15
横芝駅前情報交流館ヨリドコロ(横芝光町)
観光や地域情報など、町の情報発信施設として2018年4月にオープン。
誰でもいつでも気軽に立ち寄れる駅前のヨリドコロとなっています。- 所在地
- 山武郡横芝光町横芝1355-2
- HP
- https://yoridokoro.chiba.jp/article/207/
- ポイント
- レンタサイクルあり
-
15分
-
15:00~15:30
成田山御本尊上陸の地
平将門の乱を鎮めるため、成田山新勝寺の御本尊・不動明王が上陸した聖地です。
- 所在地
- 山武郡横芝光町尾垂3504
- ポイント
- 弘法大師空海
-
30分
-
16:30~17:00
九十九里ビーチタワー
巻き貝をモチーフにしたタワー。らせん階段を登ると、九十九里浜全体を見渡すことができ、太平洋の雄大な景色が楽しめます。
夕日が沈む夕暮れ時は海をバックに浮かび上がるシルエットが美しく、夜は日没から21時までライトアップされていて、白い展望塔が夜空に浮かび上がる姿は必見。
※現在、改修工事のため立ち入り不可(令和7年6月改修完了予定)- 所在地
- 九十九里町不動堂451番地11地先
- ポイント
- 螺旋形のタワー、撮影スポット